知らなきゃ損!!通学講座も通信講座も授業料が安くなる方法 詳細はこちら >>

アガルートの社会保険労務士講座

アガルート社会保険労務士評判・口コミ

アガルートの社会保険労務士講座の評判・合格率|アガルートアカデミーの社会保険労務士通信講座の口コミ・費用の比較

アガルート社会保険労務士講座の評判・口コミ

  1. 口コミ評価|  4.30
  2. 費用   | 期間限定価格 87,780~286,220円
  3. 受講対象 | 忙しい中でも勉強時間を確保したい社会人、忙しいがまとまった時間を取るのが可能な主婦主夫、ダブルライセンスを目指す学生社会人
  4. 受講方法 | 通信 通学×
  5. 受講ツール| スマホ PC・タブレット 倍速視聴 音声ダウンロード ダウンロード視聴×
  6. 受講場所 | 自宅 教室×
目次

アガルートとは?

 アガルートアカデミーは、社会保険労務士行政書士司法書士司法試験予備試験などの難関国家資格で特に評判・口コミがよいオンラインWeb通信講座を中心とした学校です。
 講義は全てオンラインにて配信されている為、通学型の予備校よりも安く講座が提供されています。

 「アガルート(AGAROOT)」には、資格の取得を目指す受験生のキャリア・実力・モチベーションが上がる道(ルート)になり、出発点・原点(ROOT)になることで、受験生が本当に必要としていることを見極め、それを提供することによって、受験生の道しるべとなるという思いが込められています。

アガルート社会保険労務士講座の費用の比較

アガルート社会保険労務士講座(基礎&総合講義入門カリキュラム)
アガルート社会保険労務士講座(基礎&総合講義入門カリキュラム)

 アガルートアカデミーの社会保険労務士講座には好意的な評判・口コミが多く挙がっています。

合格のためのエッセンスを詰めこんだ総合講義には、6つの特長があります。

  1. 講義はオンラインで完結。約120時間の必要十分なボリュームの講義動画と知識が凝縮されたテキストがついて低価格
  2. 出題カバー率が90%以上。合格に必要なすべての知識をインプットできる「総合講義」
  3. 講義動画は1チャプター10~40分。単元で区切ってあるので学習ペースを作りやすい
  4. 充実のフォロー制度。質問制度で不安を解消できる
  5. 講師作成のオリジナルテキスト。テキストはフルカラーで読みやすい
  6. 講義動画はオンライン配信。音声ダウンロード・倍速・しおり・進捗率など,便利機能で効率よく学習できる

アガルート【試験】2023年合格目標講座

アガルートの社会保険労務士講座のカリキュラムは、開校から本試験までの期間を4段階に分けて組まれています。

  • 第1段階;基礎講義
  • 第2段階;総合講義、過去問開設講座
  • 第3段階;科目横断整理講座、法改正対策講座、白書対策講座、模擬試験
  • 第4段階;総復習

①初学者向け、中級者向け

基礎講義&総合講義/入門総合カリキュラム

アガルート社会保険労務士講座(基礎&総合講義入門カリキュラム)
アガルート社会保険労務士講座(基礎&総合講義入門カリキュラム)

 法律の学習自体初めてという方、社労士の知識をゼロから丁寧に学びたい方、本試験の択一式で35点未満だった方、学習経験はあるもののもう一度基礎から知識の定着を図りたい方向けの講座です。

②上級者向け

演習総合カリキュラム

アガルート社会保険労務士講座(演習総合カリキュラム)
アガルート社会保険労務士講座(演習総合カリキュラム)

 本試験の択一式で35点以上だった方、問題演習などのアウトプットに注力したい方、基礎知識の総整理を図りたい方、一通りの学習をすでに終え仕上げに力を入れたい方向けの講座です。総合講義と第3、4段階のカリキュラムに弱点克服のための選択式集中特訓講座、アウトプット強化のための実力確認答練が追加され、学習経験者の方に必要なものがすべて詰めこまれています。

アガルート社会保険労務士講座の合格率

社会保険労務士試験の合格率推移

 近年の社会保険労務士試験の合格率推移は、下表のとおりです。2015年度(平成27年度)は前年の9.30%から大きく合格率が減少し、受験業界に衝撃が走りました。しかし、その後2017年度(平成29年度)からは、6%台と安定した合格率が継続しています。

年度受験者数合格者数合格率
2020年度(令和2年度)34,8452,2376.40%
2019年度 (令和元年度) 38,4282,5256.60%
2018年度(平成30年度)38,4272,4136.30%
2017年度 (平成29年度) 38,6852,6136.80%
2016年度 (平成28年度) 39,9721,7704.40%
2015年度 (平成27年度) 40,7121,0512.60%
2014年度 (平成26年度) 44,5464,1569.30%
2013年度 (平成25年度) 49,2922,6665.40%
2012年度 (平成24年度) 51,9603,6507.00%
2011年度 (平成23年度) 53,3923,8557.20%
社会保険労務士試験の合格率推移

社労士試験の場合、近年の合格率は6%台で推移しており、比較的難易度が高い傾向が継続しています。

アガルート社会保険労務士講座の合格率

アガルート社会保険労務士講座(合格率)
アガルート社会保険労務士講座(合格率)

 アガルートアカデミーは、オンラインWeb通信講座であり、圧倒的な合格率を達成している学校です。公表されている合格率に関する情報を一部ご紹介します。

詳細は、アガルート社会保険労務士講座の公式ページで確認できます。

アガルートの社会保険労務士試験
 合格率28.6%(全国平均の4.5倍)

行政書士試験との比較

 行政書士試験の場合、近年の合格率は10%前後で推移しています。また、近年で最も低い平成20年度の行政書士試験でも合格率は6.5%です。

宅建試験との比較

 宅地建物取引士試験の場合、合格率は20%前後を推移しており、この傾向は10年以上変化がありません。平成29年度の宅建試験の合格率も15.6%でしたし、近年のなかで最も低い平成22年度の宅建試験での合格率は15.2%でした。

合格率で比較すると、社会保険労務士試験のほうが行政書士試験、宅建試験と比べ難易度が高いといえます。

アガルートの社会保険労務士講座の評判

 アガルートアカデミーの社会保険労務士講座の合格者の声からは、特に

① 重要要点に絞り込み記憶定着の工夫が詰め込まれたテキスト
② 1チャプター15分~30分で構成されスキマ時間で視聴できる講義動画
③ 学習の悩みを電話・メール・Zoomで講師に相談ができる定期カウンセリング

について、高い評価を得ています。

合格者の声はこちら

①テキスト

・重要事項は繰り返し記載されているためテキストを進めながらも復習ができたり、過去問マークの有無や多少によってメリハリをつけて学習できたりと効率的に学習できるだけではなく、類似事項や他制度との比較などに表を用いることにより、記憶への定着を図る工夫があり(https://www.agaroot.jp/sharo/column/r2-02/)

・アガルートさんの基礎講座は、テキスト、講義ともにポイントを絞って頂いておりましたので、ボリューム感に圧倒されることなく、半分気を楽にして取り組むことが出来た点においても、自分に合っていたのではないかと思います(https://www.agaroot.jp/sharo/column/r2-05/)


②講義動画

・1チャプターあたりの時間が15分ないし30分程度で構成されているため、仕事の都合等であまり時間が取れない日でも負担感なく学習に向かうことができ、倍速モードで視聴出来る点も時間の節約、ひいては効率的な学習に繋がったと思います。(https://www.agaroot.jp/sharo/column/r2-02/)

・大河内先生の講義は、チャプターの区切りが短くて取り組みやすく勉強のペースが保ちやすかったと思います。(https://www.agaroot.jp/sharo/column/r2-06/)


③定期カウンセリング

・通信講座だと周りに相談できる環境が少なく、不安を感じることも多かったですが、毎月のカウンセリングで先生とお話しし、悩みを聞いていただいたり、励ましたりしていただいたおかげで、自分の勉強方法に自信がつき、最後まで気持ちを切らさずに勉強を続けることができ、結果として合格を勝ち取ることができました。(https://www.agaroot.jp/sharo/column/h30-07/)

・受験勉強は孤独になりがちで、Facebookや定期カウンセリングは強い味方でした(https://www.agaroot.jp/sharo/column/r2-06/)

アガルートの社会保険労務士講座の口コミ

 アガルートアカデミー社会保険労務士講座は、TwitterをはじめとしてSNSで動画講義の内容が分かりやすいという口コミが多数上がっています。

(1)Twitter

その他の口コミ

Facebookやブログでも多数の口コミが寄せられています。

(2)Facebook

(3)ブログなど

アガルート社会保険労務士講座がおすすめの方

 社会保険労務士試験においては、『初学者(はじめて学習する方)』か『学習経験者』かは大きな違いがあります。
アガルートアカデミーには、このターゲットの違いが意識されており、どちらのターゲットに対する講座も用意されています。

※アガルートアカデミーは、特に初学者向けの講座に強みがあります。

アガルートアカデミー社会保険労務士講座がおすすめの理由

【1】多機能受講システム

 オンラインWeb講座なので、いつでも、どこでも、何度でも無駄なく社会保険労務士講座の受講ができます。また社会保険労務士の試験勉強を手助けする機能が沢山あります。

  • 倍速再生(速さを8段階から選べ最大3倍速)
  • 音声ファイルをダウンロードできる(ネット環境を気にせず、通勤時にも学習可能)
  • マルチデバイス(パソコン/スマートフォン/タブレット)

【2】講師作成のオリジナルテキスト

 アガルートアカデミーの社会保険労務士講座は、手元に社会保険労務士講座のテキストが届き、スムーズに学習を開始できるため、印刷等の作業が不要です。
知識をインプットする基幹講座はフルカラーとなっており、アイコンや表など見やすくする工夫が随所に散りばめられています。

【3】通信講座だからこその充実のフォロー制度

Facebookグループによる質問対応、定期カウンセリングなど、通信講座でも受験生がしっかりフォローされています。

アガルートの最新情報

社会保険労務士講座|キャンペーン情報

早期キャンペーン|10%OFF

アガルート社会保険労務士(社労士)講座では、2022年11月24日 23:59までの期間限定で受講料が10%割引になる早期キャンペーンを実施しています。

2023/社労士試験/演習総合カリキュラム/ライト

通常価格 151,800円(税込)
期間限定価格 136,620円(税込)

2023/社労士試験/演習総合カリキュラム/ライト+定期カウンセリング

通常価格 274,022円(税込)
期間限定価格 246,620円(税込)

2023/社労士試験/演習総合カリキュラム/フル

通常価格 195,800円(税込)
期間限定価格 176,220円(税込)

2023/社労士試験/演習総合カリキュラム/フル+定期カウンセリング

通常価格 318,022円(税込)
期間限定価格 286,220円(税込)

受験生応援セール|10%OFF

アガルート社会保険労務士講座では、2022年11月24日 23:59までの期間限定で受講料が10%割引になる受験生応援セールを実施しています。

社労士試験/【2023年合格目標】演習総合カリキュラム/ライト

通常価格 129,800円(税込)
期間限定価格 116,820円(税込)

社労士試験/【2023年合格目標】演習総合カリキュラム/ライト+定期カウンセリング

通常価格 252,022円(税込)
期間限定価格 226,820円(税込)

社労士試験/【2023年合格目標】演習総合カリキュラム/フル

通常価格 184,800円(税込)
期間限定価格 166,320円(税込)

社労士試験/【2023年合格目標】演習総合カリキュラム/フル+定期カウンセリング

通常価格 307,022円(税込)
期間限定価格 276,320円(税込)

2023年合格目標講座の合格特典

以下の講座を受講した方が2023年度の社会保険労務士試験に合格された場合、いずれかの合格特典を受けれます。

以下の講座を受講した方

  1. 2023/社労士試験/入門総合カリキュラム/ライト(定期カウンセリング含む)
  2. 2023/社労士試験/入門総合カリキュラム/フル(定期カウンセリング含む)
  3. 2022/社労士試験/演習総合カリキュラム/ライト(定期カウンセリング含む)
  4. 2022/社労士試験/演習総合カリキュラム/フル(定期カウンセリング含む)

※基礎講義&総合講義、他試験種の対策講座は対象外です。

特典1 お支払金額全額返金

対象商品の税抜価格(セール価格で購入の場合は、その税抜価格)が返金されます。

特典2 合格お祝い金贈呈

合格お祝い金として 、 現金3万円が贈呈されます。

Facebookグループによる質問対応、定期カウンセリングなど、通信講座でも受験生がしっかりフォローされています。

無料体験講義・受講相談・パンフレット請求の資格一覧(アガルートアカデミー)

会計・経営・労務関係の資格試験

中小企業診断士 ● 社会保険労務士 ● 国内MBA ● 衛生管理者 ● アクチュアリー 

法律関係の資格試験

司法試験・予備試験 ● 司法書士  ● 行政書士  ● 弁理士 ● 通関士

金融関係の資格試験

FP1級・2級・3級(ファイナンシャル・プランナー)

不動産・建築関係の資格試験

宅地建物取引士  ● 土地家屋調査士・測量士補  ● 測量士  ● マンション管理士試験・管理業務主任者試験  ● 賃貸不動産経営管理士試験

その他

公務員 ● 国家総合職

アガルート社会保険労務士講座の評判・口コミ

アガルート社会保険労務士講座の評判・口コミ

アガルートアカデミーの社労士講座は、楽しく勉強ができるツールでした

M・Oさん 女性・30代・主婦

通信

■ アガルートの社会保険労務士講座を選んだ理由

受験のために仕事を辞めてしまったため金銭的な余裕がない中、複数の予備校を比較し、受講費用が良心的なアガルートアカデミーの講座に興味を持ちました。ホームページの講座説明が詳しいのも決め手になったポイントです。サンプル講義やテキストもわかりやすく、アガルートアカデミーの受講を決めました。

■ アガルートの社会保険労務士講座の講師の良かったところ

講義動画で講師が「必ず覚えた方が良いこと」「余裕があれば覚えておくと良いこと」を教えてくださったので、優先順位をつけて勉強を進められました。保険や年金に関する知識がまったくないので途方に暮れることもありましたが、T講師の説明を繰り返し聴くことで苦手を解消できました。講義がとてもわかりやすく前向きに勉強を続けられました。

■ アガルートの社会保険労務士講座の教材の良かったところ

テキストがコンパクトなサイズなので、移動中や仕事の休憩中といったスキマ時間の学習に最適です。

アガルートの社会保険労務士講座の評判・口コミの続きはこちら↓

1 2

カテゴリー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次