知らなきゃ損!!通学講座も通信講座も授業料が安くなる方法詳細はこちら >>

アガルート司法試験・予備試験講座

アガルート予備試験講座評判・口コミ

アガルート司法試験・予備試験の評判・合格率|アガルートアカデミーの司法試験・予備試験通信講座のクーポン・口コミ・比較

アガルート司法試験・予備試験講座の評判・口コミ

  1. 口コミ評価|  4.66
  2. 費用   | 司法試験 16,280~1,567,060円 予備試験 146,080~4,201,480円 法科大学院入試 109,340~686,620円
  3. 受講対象 | 忙しい中でも勉強時間を確保したい社会人、予備試験受験生、法科大学院受験生、予備試験・法科大学院併願受験生
  4. 受講方法 | 通信 通学(個別指導のみ)
  5. 受講ツール| スマホ PC・タブレット 倍速視聴 音声ダウンロード ダウンロード視聴×
  6. 受講場所 | 自宅 教室×(対面での個別指導は東京、大阪のみ)
目次

アガルートアカデミーとは?

アガルートアカデミーは、司法試験予備試験司法書士行政書士など法律系の難関国家資格で特に評判・口コミがよいオンラインWeb通信講座を中心とした学校です。

講義は全てオンラインにて配信されている為、通学型の予備校よりも安く講座が提供されています。

「アガルート(AGAROOT)」には、資格の取得を目指す受験生のキャリア・実力・モチベーションが上がる道(ルート)になり、出発点・原点(ROOT)になることで、受験生が本当に必要としていることを見極め、それを提供することによって、受験生の道しるべとなるという思いが込められています。

アガルートの司法試験・予備試験講座

アガルートアカデミーでも特に評判・口コミがよい講座が司法試験予備試験講座です。圧倒的な合格率はもちろんのこと、司法試験予備試験という難関試験において、最短合格を目指す講座体系になっているからです。

  • 司法試験予備試験という難関試験でありながら、最短合格を目指す最小限に絞った講座体系!
  • 予備試験合格率全国平均4.9倍、司法試験合格者の約2人に1人がアガルート生という圧倒的な合格占有率!
  • 1講義30分前後でスキマ時間に学習できる!
  • 現役の司法試験予備試験プロ講師が受験生をサポート!

▼ 司法試験・予備試験に1年で合格する方法

予備試験に1年合格するための学習スケジュール・学習方法・勉強法!(詳細はアガルートアカデミー公式サイト)

論文式試験をいかにして突破するのか

予備試験は、5月に短答式試験、7月に論文式試験、10月に口述試験が行われます。この予備試験に1年間で予備試験に合格するためのスケジュールをご紹介します。

年内の勉強法
論文式試験・短答式試験共通となりますが、基本的な法学の知識がなければ、予備試験問題を解くことはできません。

・論文答案書き方講座受講
論文式試験対策の第1歩として、論文式試験問題の解き方・書き方を学ぶ必要があります。

・問題集・過去問
基本的な知識をインプットし、論文答案の書き方を学んだ後は、ひたすら問題演習を繰り返します。

・法律実務基礎科目インプット講座受講
予備試験の論文式試験では、民事・刑事の法律実務基礎科目が試験科目となります。。

・選択科目対策講座受講
2022年より予備試験の論文式試験では、選択科目が試験科目となります。

・短答式試験対策
論文式試験対策がある程度進んだ科目について、短答式試験の学習を開始します。

年明け~3月までの勉強法
・論文式試験対策
予備試験・旧司法試験論文過去問を解く
短答式試験対策の合間を見て、年内に消化しきれなかった予備試験論文過去問・旧司法試験論文過去問を解きます。

・司法試験過去問
旧司法試験論文過去問と同様に、司法試験の過去問を解くことも有用です(アガルートアカデミーは、司法試験論文過去問解析講座あり)。

・短答式試験対策
司法試験・予備試験の短答式試験過去問を解きます。年内にこなすことができなかった短答式試験過去問を解きます。

・一般教養科目
配点は高いですが、幅広い分野から出題されるため、点数に結びつきにくい特徴があります(コスパが悪い)。

短答式試験直前期(4月)~短答式試験受験までの勉強法
・論文式試験対策
この時期は、短答式試験の直前期になりますので、論文式試験対策はひとまずおいておきます。

・短答式試験対策
予備試験の予備校では、この時期に短答式試験の模擬試験が実施されます。短答式試験は、論文式試験ほど時間制限は厳しくありませんが、試験本番の環境に慣れるために、短答式試験の模擬試験を1~2回は受験します。

・短答式試験過去問総復習
短答式試験過去問で、できなかった問題を総復習します。

短答式試験受験後~論文式試験受験までの勉強法
・予想答練・模擬試験の受講
予備試験の受験予備校が予想答練や模擬試験を実施します
※アガルートアカデミーは、旧司法試験・予備試験型答練、法律実務基礎科目答練

短答式試験は肢切り点をクリアできればよく、その点数をいかにして効率よく稼ぐか

短答式試験は、合格率が20%前後と、難関試験であることには間違いありません。しかし、どの難関試験でもそうですが、最初の試験というのは記念受験的な人だったり、独学で学習が不十分な人だったりが一定数おり、実質的な合格率はそれより高いと考えるべきでしょう。また知識を中心に問う出題傾向にあるため、コツコツと勉強しさえすれば、突破できる難易度の試験です。(もちろん、油断は禁物です。)

▼ 司法試験・予備試験は独学では難しい?

(結論)独学での合格は極めて難しい

 司法試験・予備試験に独学でチャレンジしようとする方がいますが、一般に独学で司法試験・予備試験に合格することは絶対不可能とまではいかないものの、極めて難しいと言われています。

①法律そのものが難しい
・専門用語が難しい
独学で司法試験・予備試験の合格を目指す場合、大学教授などの学者が執筆した「基本書」と呼ばれる書籍や予備校が出版しているテキストを利用することになりますが、初学者のために書かれたものではありませんので、専門用語の理解が難しいと感じるでしょう。

・「行間を読む」ことが難しい
仮に、「基本書」に書いてある内容が何となく分かったとしても、それではまだ足りません。法律の学習において,「行間を読む」ことが必要で、司法試験・予備試験の合格には必須となるからです。

・「基本書」により内容が違う
法律の世界では、同じ事柄であっても、「基本書」によって説明の仕方が異なることがあります。例えば、刑法総論など理論面で学説の対立が多い科目などがそうです。ある事項について、「A説が通説だ」と書いてある本もあれば,「B説は有力説だ」と書いてあることがあります。司法試験・予備試験の受験上、どう捉えるかを独学で個人の力で判断するのは極めて難しいでしょう。

②試験範囲に対応した「教科書」がない

 「基本書」は、司法試験・予備試験のために書かれたものではなく、学者の研究成果をまとめたものです。そのため、司法試験や予備試験の問題はその中からだけ出題されるというわけではありませんし、それだけで足りているわけでもありません。

③論文式試験に対応できない
・正解がない?
論文式試験には「正解」がありません。法律の論文式試験には「正解」がありません。条文に書いていないけれども重要事項はたくさんありますし、条文があったとしても、その条文がどういう意味なのか、意見が分かれることもよくあります。

・知識だけでは解けない
論文式試験は、条文や判例という知識を身に着けただけでは、問題を解くことはできません。

④学習が続かない
 独学の受験生にとっては,司法試験・予備試験の合格のために何を勉強してよいかがわからない。自分が勉強していることが合格のために役に立っているのかがわからない。・・・という状態に陥ることが多くあります。そのため、学習途中でドロップアウトしてしまう受験生が多くいるのです。

アガルートアカデミー【司法試験・予備試験】 2022年合格目標講座

上記の通り独学における数々のデメリットがあり、そのデメリットをカバーするのが、Webオンライン通信講座で評判となっているアガルートアカデミー司法試験予備試験講座です。

▼ アガルート司法試験・予備試験講座の特長

①法律用語をかみ砕いて説明
 入門講座・基礎講座を担当するアガルートアカデミーの講師は、「教育」のプロです。受験生がどういうところで躓きやすいのか、どういうことを疑問に思いやすいのかを熟知しているため、自力で「基本書」を読んでいてはわからないような難解な法律用語もかみ砕いて説明します。

②試験で出題される知識に絞って講義
 アガルートアカデミーの講師は、過去の司法試験((新)司法試験・旧司法試験)や予備試験の論文式試験の問題を全て研究した上で、どのような知識がどのような形で問われているのかを把握しています。

③思考の瞬発力
 アガルートアカデミーの講師は、その知識がどのような形で試験に問われるのか、問われた場合にはどう対処すればいいのかという点まで踏み込んで解説するため、司法試験・予備試験における思考の瞬発力が身につきます。

④学習の継続
 アガルートアカデミー司法試験・予備試験講座の入門講座・基礎講座はWebオンライン通信クラスです。

※「総合講義300」は,法律を学習したことがない方・法律知識が全くないという方を主な対象として、予備試験・法科大学院入試はもちろんのこと、司法試験合格までに必要な全ての知識を300時間で習得する法律の入門講座・基礎講座です。

初学者(学習未経験者)向け

予備試験1年合格カリキュラム

司法試験予備試験(予備試験)を初めて目指す方のためのカリキュラムです。

予備試験1年合格カリキュラム マネージメントオプション

予備試験1年合格カリキュラムに、プロ講師による週1回の個別指導をつけたオプションです。

  • マネージメントオプションの添削通数
    • 1年カリキュラム:100通
    • マネージメントオプション単体:150通
    • 合計:250通 

論文基礎力養成カリキュラム

司法試験予備試験を始めて目指して学習を開始する方(初学者、学習未経験者)が、論文式試験攻略のための基礎力を付けるためのカリキュラムです。

法科大学院入試専願カリキュラム

初めて学習を開始し、約1年間で難関法科大学院入試(ロースクール入試)突破を目指す方のためのカリキュラムです。

司法試験 総合講義300(入門講座・基礎講座)

法律を学習したことがない方・法律知識が全くない初学者を主な対象として、司法試験予備試験(予備試験)・法科大学院入試、司法試験合格までに必要な全ての知識を、300時間で習得する法律の入門講座・基礎講座です。

中上級者(学習経験者)向け

講座設計について

アガルートアカデミーの司法試験講座は、対策別・内容別に、以下の8つの体系で構成されています。
それぞれの講座は合格までの3つのステージに振り分けられています。

3つのステージ

STEP
Stage.1

論文式試験・短答式試験に共通する基本的知識、論文答案の基本的な作法を習得し、法律に慣れるためのステージです。

STEP
Stage.2

論文式試験用の応用的知識を習得し、また論文式試験の基本的な問題の処理パターンを確立し、法律を染みこませるためのステージです。

STEP
Stage.3

論文式試験の応用的な問題を処理するための発想法や短答プロパー知識を習得し、問題を数多く実践することで、法律を自由自在に使いこなせるようになるためのステージです。

総合対策

司法試験予備試験・法科大学院入試で出題される論文式試験に重点を置きつつ、全体的に法律学の理解を深め、試験合格に必要な知識を習得することを目的とする講座です。

論文対策

司法試験予備試験・法科大学院入試で出題される論文式試験を突破するために必要な答案作成の方法論や技術を習得することを目的とする講座です。

論文答練

司法試験予備試験・法科大学院入試で出題される論文式試験を突破するために身に着けた答案作成の方法論や技術を、実践形式で試すことを目的とする講座です。

短答対策

司法試験予備試験・法科大学院入試で出題される短答式試験においてのみ問われる独自の知識(短答プロパー知識)を習得することを目的とする講座です。

過去問対策

過去に本試験(司法試験予備試験・旧司法試験)で出題された問題を解き、解説を聞くことで、出題傾向を掴むとともに、知識の確認をすることを目的とする講座です。

法律実務基礎科目・一般教養科目対策

予備試験験で出題される法律実務基礎科目・一般教養科目の対策を取り扱う講座です。

選択科目対策

司法試験予備試験で出題される選択科目で確実に点数をとるための講座です。

特別対策

模擬試験、判例百選・基本書・演習書解析、選択科目、弱点補強、合格者講義等で、特定の科目・問題・分野等を重点的に取り扱う講座です。

カリキュラム

複数の講座を組み合わせることによって、学習効果を高めることができるプログラムです。

個別指導

アガルートアカデミー講師が、司法試験予備試験合格に向けて「合格プラン」を提案します。

個人別マネージメントオプション

本カリキュラムは、司法試験受験生・予備試験受験生で学習経験のある方に向けて、オーダーメイドでカリキュラムを設計し、個別指導をつけるものです。

  • マネージメントオプションの添削通数
    • 1年カリ:100通
    • マネオプ単体:150通
    • 合計:250通 

司法試験・予備試験講座の受講費用

アガルートの司法試験・予備試験講座の評判

アガルートアカデミー司法試験予備試験講座は、①最小限に絞った講座体系 ②最良のテキスト ③使いやすい受講環境 という3つの評判・口コミがあります。

①最小限に絞った講座体系
必要なものを必要なだけという最小限に絞った講座体系であることが、アガルートアカデミーの1つ目の評判です。

司法試験・予備試験講座に申し込んだときが最もやる気がある時です。そのやる気を継続することが最も重要ですが、学校の講座を申し込んだだけで満足してしまいがちです。また、詰め合わせした講座の場合、重複して同じ内容を学習しなければならないこともあり、時間の無駄になることもあります。

そこで、アガルートアカデミー司法試験・予備試験講座は、最小限の講義で合格に必要な力を身に着けるために、最小限に絞った講座体系に整理されています。

②最良のテキスト
アガルートアカデミー司法試験・予備試験講座は、講義はオンラインでもテキストは紙ということにこだわりがあることが2つ目の評判です。しかも、テキストはフルカラーで見やすく構成されています。

最近の司法試験・予備試験講座の流行は、テキストはPDFで各自見てくださいというもの。そのため、PDFのテキストはほとんど見ることがなく、書き込みをすることもないということが多いようです。
結局テキストをあまり見ないため、そして、書き込み等をしないため、インプットが中途半端になり、消化不良になるということがおきがちです。

(1)フルカラーテキスト
アガルートアカデミー司法試験・予備試験講座の基幹講座は、フルカラーテキストが使用されています。視覚的に情報を整理し、知識を吸収しやすいという評判はこのフルカラーテキスト所以です。
※試験種・講座によりモノクロテキストの場合もありますので、個別の商品ページにてご確認ください。

(2)出題傾向・実績
アガルートアカデミー司法試験・予備試験講座では、常に講師が出題傾向を分析し、注力すべき分野や知識を洗い出し、テキストに反映されていることが評判となっています。

市販の司法試験・予備試験講座に関するテキスト類は、試験直前に改正される法改正や近年の試験傾向が全く無視されているものがありますので、独学の際はご注意ください。特に司法試験・予備試験試験のように法律系の資格の場合、改正項目をいかに抑えるかが合否を決めることになるため改正項目を学習しないことは致命傷となります。

(3)レイアウト
学生時代、文字ばかりのレイアウトのテキストで集中力が続かず眠くなった経験はありませんか?しかし、アガルートアカデミー司法試験・予備試験講座はレイアウトがわかりやすいという評判です。

膨大な情報量を整理するために、資格や科目特性に応じて、学習上有意義なアイコンやマークを作成し、見やすく、分かりやすいレイアウトでテキストが作成されています。

(4)合格に必要な情報
アガルートアカデミー司法試験・予備試験講座のテキストには、合格に必要な情報がぎゅっとたくさん掲載されているという声が上がっています。

③使いやすい受講環境
がっつり司法試験・予備試験の勉強したいときは、机に向かってテキストを広げて学習。通勤時間や休憩時間などちょっとした空き時間は、スマホで学習ができるというのが3つ目の評判です。

(1)講義とテキスト
アガルートアカデミー司法試験・予備試験講座の講義は、オンラインWeb講座で展開されます。インターネット環境があれば、いつでも、どこでも、パソコン・タブレット・スマホ等で講義を受講することができます。画面にはテキストが同時表示されるので、テキストを持ち歩く必要がないので便利だという評判の理由です。

(2)倍速機能
アガルートにログインしてマイページに入って司法試験・予備試験講座の講義映像を視聴すると、速度の調整をすることができるので、簡単なところは早送りで、理解が難しいところはゆっくり再生できるのが便利だという評判です。

現在8段階から好きな速度を選んで受講できます。

(3)音声ダウンロード
司法試験・予備試験講座の講義映像の音声をダウンロードすることができます。しかも、このデータには視聴期限がありません。音楽プレーヤーやスマホ、タブレット等のデバイスでインターネットに接続することなく、講義を聴くことができるので、通勤中やお昼休み中のスキマ時間での復習に便利であるという評判です。

(4)ブラウザ
アガルートアカデミーのマイページの受講は、ブラウザ・OSを選びません。インターネットエクスプローラー以外のブラウザでも、MacOSでも、利用できます。

アガルートの合格率

アガルートアカデミーは、オンラインWeb通信講座であり、司法試験予備試験において圧倒的な合格率を達成している学校です。公表されている合格率に関する情報を一部ご紹介します。詳細は、司法試験・予備試験講座の公式ページで確認できます。

司法試験の合格率

直近5年(平成28年から令和2年)の司法試験合格率は次の通りです。

試験年度合格率
平成28年22.9%
平成29年25.9%
平成30年29.1%
平成31年(令和元年)33.6%
令和2年39.2%
司法試験合格率

上記合格率は、次の①又は②の受験資格を得た一定の法的知識がある人のうち、30%の合格率ということになります。

  1. 法科大学院を卒業する
  2. 予備試験に合格する

アガルートの合格率

上記の合格率に対して、アガルートアカデミーの合格率は次の通りです。非常に合格率が高いことがわかります。

アガルート司法試験・予備試験講座がおすすめの方

司法試験予備試験においては、『初学者(はじめて学習する方)』か『学習経験者』かは大きな違いがあります。
アガルートアカデミーには、このターゲットの違いが意識されており、どちらのターゲットに対する講座も用意されています。

※アガルートアカデミーは、特に初学者向けの講座に強みがあります。

アガルートアカデミー司法試験・予備試験講座がおすすめの理由

【1】多機能受講システム

オンラインWeb講座なので、いつでも、どこでも、何度でも無駄なく司法試験予備試験講座の受講ができます。また司法試験予備試験勉強を手助けする機能が沢山あります。

  • 倍速再生(速さを8段階から選べ最大3倍速)
  • 音声ファイルをダウンロードできる(ネット環境を気にせず、通勤時にも学習可能)
  • マルチデバイス(パソコン/スマートフォン/タブレット)

【2】講師作成のオリジナルテキスト

手元に司法試験予備試験講座のテキストが届き、スムーズに学習を開始できるため、印刷等の作業が不要です。
知識をインプットする基幹講座はフルカラーとなっており、アイコンや表など見やすくする工夫が随所に散りばめられています。

【3】通信講座だからこその充実のフォロー制度

Facebookグループによる質問対応、定期カウンセリングなど、通信講座でも受験生がしっかりフォローされています。

無料体験講義・受講相談・パンフレット請求の資格一覧(アガルートアカデミー)

会計・経営・労務関係の資格試験

中小企業診断士 ● 社会保険労務士 ● 国内MBA ● 衛生管理者 ● アクチュアリー 

法律関係の資格試験

司法試験・予備試験 ● 司法書士  ● 行政書士  ● 弁理士 ● 通関士

金融関係の資格試験

FP1級・2級・3級(ファイナンシャル・プランナー)

不動産・建築関係の資格試験

宅地建物取引士  ● 土地家屋調査士・測量士補  ● 測量士  ● マンション管理士試験・管理業務主任者試験  ● 賃貸不動産経営管理士試験

その他

公務員 ● 国家総合職

アガルート司法試験・予備試験講座の評判・口コミ

アガルート予備試験講座の評判・口コミ

アガルートはファミリーです

C・Kさん 女性・20代

通信・通学(個別指導)

■ アガルートの講師のよかったところ

論文の書き方について、1年目から講師の方に叩き込まれたため比較的早い段階で身につけられた

■ アガルートのカリキュラムのよかったところ

アガルートの予備試験講座は私の知識の基礎となり、特に重要問題習得講座は何周もしたため合格につながったと思います

アガルートアカデミー司法試験・予備試験講座の評判・口コミの続きはこちら↓

1 2

カテゴリー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次