知らなきゃ損!!通学講座も通信講座も授業料が安くなる方法 詳細はこちら >>

LECの行政書士

目次

LEC(東京リーガルマインド)とは?

LEC(東京リーガルマインド)は、法律系を中心に、会計、医療系と様々な通学講座が開講されている受験予備校です。創業40年を超える老舗予備校であり、特に新司法試験を始め、弁理士司法書士行政書士などの法律系の難関国家試験講座や公務員試験講座を得意とし、「法律のLEC」と呼ばれるほど高い評価を得ています。

LECという通称は、Legal Education Center、Licence Employment Careerの略称であり、生産性の高い人材の育成と、これを管理する経営管理者の養成を使命としています。

LEC(東京リーガルマインド)行政書士講座の費用の比較

LEC(東京リーガルマインド)の行政書士講座には好意的な評判・口コミが多く挙がっています。長い歴史の中で沢山の実績を積み上げてきたLECには、選ばれる4つの理由があります。

  • 合格へ導く実力派講師陣
  • 無理なく効率的に学べるオリジナル教材
  • 本試験問題との高い的中実績
  • 受講スタイル

スマホで受講でき、驚きの低価格を実現した「スマホで行政書士 S式合格講座」に人気が集まっています。

LEC(東京リーガルマインド)【行政書士試験】2021年合格目標講座

LEC(東京リーガルマインド)の行政書士講座では、受講生の実力に合わせて各種タイプ別に行政書士の講座が用意されています。また学習開始時期に合わせて、短期集中合格を目指す方、他資格受験生の方向けといった、バリエーションに富んだカリキュラムが提供されています。

①初学者向け

初学者向け講座

 法律を初めて学習される方、あるいは独学や予備校で行政書士試験の学習経験があるがもう一度イチから勉強したい方向けに、基礎的な知識から学習できるコースです。

スマホで行政書士 S式合格講座

いま、人気 急上昇 中の講座です。

 行政書士試験合格に必要な知識を凝縮し、本試験で必ず出題されると言ってもいい重要なポイントに絞った講義をスマホで視聴する、スキマ時間学習で合格を目指すコースです。

スマホで行政書士 S式合格講座

行政書士の勉強をはじめたいけど

●どうすれば合格できるか分からない・・・
●毎日忙しいから、まとまった時間が取れるかな・・・
●通学や通信の講座を検討したけど、費用が高いから独学で勉強するしかないのかな・・・

といった方におすすめの講座です。

この講座の特徴

  • LECの37年間の行政書士受験指導で培ってきたノウハウを注ぎ込んだ、頻出かつ重要ポイントだけに絞った講義
  • 講義の聴講がすべてスマートフォンで完結し、スキマ時間でいつでもどこでも学習可能
  • 従来の講座に比べて破格的な価格の実現

となっています。もう少し詳しく見ていきましょう。

  1. 法律知識ゼロから効率的に学べるカリキュラム
    ・「試験によく出るけど、テキストでイメージしにくい」ところを重点的に講義し、テーマごとの全体像を把握しながら、大切な項目を分かりやすく学習できます。
    ・テキストは、LECの長年にわたる試験分析により講義内容と合格に必要十分な情報が網羅され、かつ全科目あわせて約300ページとボリュームを業界最薄レベルにまで絞られています。
    「S式記述対策講座」では、合計36問、基礎レベルの過去問+オリジナル問題の演習を通して、これまでにインプット、アウトプットして身につけた知識を使い、記述問題の「解き方」や「点数がとれる答案を書くコツ」を習得できます。行政書士試験において記述式問題は高い配点を占めているため、記述を得点源とすることで合格がより一層近づきます
    ・講義や教材に関する質問に専門のフォロースタッフが答えてくれる「教えてチューター」が付いています。
  2. スマホでできる学習スタイル
    スマホ、PC、タブレットから受講でき、忙しい方でも効率的に受講できます。また、テキストを持ち歩く必要もありません
    ・講義は1ユニット15分。コマ切れ時間を有効活用でき、電車、カフェ、公園でも学習できます。もちろん最速2倍速までの倍速視聴も可能です。
    ・講義動画はダウンロード可能なので、あらかじめダウンロードしておけば通信容量を気にせず受講できます。
    ・スキマ時間に最適な一問一答アプリ問題集で、基礎から発展問題まで対応できる力が身に付けられます。
  3. 始めやすい低価格
    ・LECの標準的な初学者向けコースと比べ、「スマホで行政書士 S式合格講座」の受講料は約 1 / 5 。通学実施による教室使用費、テキストの製本印刷費、DVD制作費などをなくしたことにより、これまでにない低価格となっています。

LEC公式サイトでは、「スマホで行政書士 S式合格講座」の紹介動画が掲載されています。
「スマホで行政書士 S式合格講座」のイメージを掴みたい方は、以下の動画をご参照ください。

受講料は以下の通りです。従来の行政書士講座に比べると破格の低価格となっています。

  • S式合格講座
    一般価格 45,000(税込)
  • S式合格講座+S式記述対策講座セット
    一般価格 59,800(税込)

②中・上級者(学習経験者)向け

見落としがちな知識の確認と他資格の試験問題にも及ぶ多種多様な問題演習による応用力の強化。これらの学習効果を最大限に発揮するため、各講師が考えた独自のカリキュラムで合格を目指すコースです。

※2022年合格目標コースのカリキュラムは2021年10月末時点で未公開となっています。公開され次第当サイトでご紹介する予定です。

LEC(東京リーガルマインド)行政書士講座の合格率

行政書士試験の合格率推移

年度出願者数受験者数合格者数合格率
令和2年度54,847人41,681人4,470人10.7%
令和元年度52,386人39,821人4,571人11.5%
平成30年度50,926人39,105人4,968人12.7%
平成29年度52,214人40,449人6,360人15.7%
平成28年度53,456人41,053人4,084人9.95%
平成27年度56,965人44,366人5,820人13.12%
平成26年度62,172人48,869人4,043人8.27%
平成25年度70,896人55,436人5,597人10.10%
平成24年度75,817人59,948人5,508人9.19%
行政書士試験の合格率推移

行政書士の合格率は年度ごとに差があります。行政書士試験の特徴として、絶対評価の試験であり、合格者の「定員」を設けていないため、問題の難易度がそのまま合格率に反映されます。したがって、合格率はあくまで指標として、所定合格基準のクリアを目指して学習する事が大切になります。

LEC(東京リーガルマインド)行政書士講座の合格率

 LEC(東京リーガルマインド)は、圧倒的な合格率を達成している学校です。公表されている合格率に関する情報を一部ご紹介します。詳細は、行政書士講座の公式ページで確認できます。

LEC(東京リーガルマインド)の行政書士試験
 合格率 56.1%(全国平均の5倍)

LEC(東京リーガルマインド)の行政書士講座の評判

 LEC(東京リーガルマインド)の司法試験講座の合格者の声からは、特に

  1. 重要論点を絞り込んだわかりやすく記憶に残りやすい講義
  2. わかりやすく要点がまとめられた教材
  3. スキマ時間で繰り返し聴けるWeb講義システム

について、高い評価を得ています。

合格者の声はこちら

●わかりやすい講義

・横溝講師の講義はとても分かりやすく、記憶に残りやすく良かったです。法律は正直とても抽象的ですし、判例は長ったらしくて自分で読む気にはあまりなれません。正直、講義を受けるまでは評判通りの講義力があるのか少しだけ不安でしたが、実際に講義を受けてみたところ抜群に分かりやすかったです。説明する言葉や解説の論理付けがしっかりしているので理解しやすい、ストーリー形式で話してくださるので頭の中に残りやすいというのが実感できました。(https://www.lec-jp.com/gyousei/reason/success/2020/k_r.html)
・横溝講師の講義はとにかく聴きやすく、講義にメリハリがあります。法律用語も日常に落とし込んで解説をしてくれるので、法律初学の私でも苦手意識を持つことなく、学習の楽しさを見出すことができました。日高講師は法律の背景や根拠条文等も含めた深い講義が特徴です。また、簡潔で無駄が削ぎ落とされた解説をしてくれます。(https://www.lec-jp.com/gyousei/reason/success/2020/suzuura_kaori.html)


●教材

・図や表が使われていてとても分かりやすく要点がまとめられており、常日頃から勉強の内容を整理しながら取り組めるとても良い教材だと思いました。講師が話してくれるキーワードを書き込んで行けば、唯一無二の良い教科書になるはずです。(https://www.lec-jp.com/gyousei/reason/success/2020/miura_michihiro.html)
・テキストの講義録は、適度な情報量で分かりやすくまとめてあり、試験直前まで重宝しました。また、講師の配布プリントや講義でのメモも補足することで、LEC教材のみで学習が完結しました。(https://www.lec-jp.com/gyousei/reason/success/2020/t_s2.html)


●Web講義システム

・フォローで付いてくるWeb講義は、受講期間中は何度でも納得できるまで受講して確認できるのが良かったと感じました。(https://www.lec-jp.com/gyousei/reason/success/2020/suzuki_shinji.html)
・Web講義を活用することで耳からの勉強も容易にできるので、夕食の支度中や出勤中などの隙間時間も勉強にあてることができたのが良かったです。(https://www.lec-jp.com/gyousei/reason/success/2020/hirano_marie.html)

LEC(東京リーガルマインド)の行政書士講座の口コミ

 LEC(東京リーガルマインド)の行政書士講座は、講義がわかりやすい、テキストがわかりやすいという評判・口コミがあります。

(1)Twitter

LEC(東京リーガルマインド)行政書士講座がおすすめの方

 行政書士試験においては、『初学者(はじめて学習する方)』か『学習経験者』かは大きな違いがあります。LEC(東京リーガルマインド)では、このターゲットの違いが意識されており、どちらのターゲットに対する講座も用意されています。

LEC(東京リーガルマインド)行政書士講座がおすすめの理由

【1】ライフスタイルに合わせて選べる最適の学習形態

 通学講座・通信講座・提携校通学の受講体系が選べます。

  • 通学講座:講師の熱意と迫力を直に感じられるのは通学講義ならではの魅力。WebやDVDと組み合わせて、復習や欠席補講も万全です。
  • 通信講座:「Web+スマホ+音声ダウンロード」と「DVD」の2種類があり、それぞれの機能・特徴を活かすことで、時間の短縮やスキマ時間の活用など、目的に応じた効率的な学習が可能となります。
  • 提携校通学:会社帰りに受講などご自身のライフスタイル、予定に合わせてスケジュールを組み立て、学習を進めることができます。

【2】高い的中・合格実績

 LEC講師陣が本試験の出題傾向を徹底的に分析し、法改正や重要な最新事項を踏まえて質の高いオリジナル予想問題を作成しているため、毎年LECオリジナルテキストや模擬試験では多くの的中実績を残しています。

【3】合格へと導いてくれる実力派のLEC専任講師陣

 試験を知り尽くしたプロのLEC講師は、質の高い講義と徹底したフォローで一気に合格レベルまで引き上げます。講義は図表や具体例を盛り込んで進めるのでわかりやすく、初学者でも安心です。

【4】合格のためのノウハウが凝縮されたLECのオリジナルテキスト

 合格に必要な知識を網羅した、本物志向のLECオリジナルテキストは、覚えやすく、使いやすく、イメージしやすく作られています。合格まで導いたさまざまなノウハウが惜しみなく詰め込まれています。

【5】豊富なLECのバックアップ制度

 講座受講前、受講中、受講後までLEC(東京リーガルマインド)がバックアップする制度があります。

  1. 受講前
    受験・受講相談、無料体験・無料視聴、教育クレジット、教育訓練給付制度 など
  2. 受講中
    チューター・合格アドバイザー、自習室、ロッカー貸出し、クラス間自由乗り入れ制度・重複受講、Webシート(オプション)(有料) など
  3. 受講後
    本試験解答速報、独立・開業・実務セミナー、人材紹介(プロキャリア)、友人紹介、生涯学習修了証の発行

【6】学習サポート

 本試験後の模範解答を提供する解答速報、成績結果をWebで確認できるScore Online、学習に役立つ情報を配信するメールマガジン、などで受験をサポートしてくれます。

【7】自慢の模擬試験

  • 本試験問題とLEC模試問題の高い的中率
    長年にわたるノウハウの蓄積に加え、最新の試験傾向の把握に努める講師、教材制作スタッフが常駐し、同じ試験科目を受験する他の資格試験の出題傾向まで加味されているため、LEC(東京リーガルマインド)の模擬試験は高い的中率を誇っています。
  • 全国28箇所以上の大規模実施
    LEC(東京リーガルマインド)の模試は全国28箇所のLEC本校およびLEC提携校で実施されており、本番さながらの緊張感の中で解くことで、本番に向けた万全なシミュレーションを行うことができます。
  • 精度の高い成績表で自分のレベルを把握
    受験した模試・答練の成績表は、「Score OnLine(スコアオンライン)」を利用しWeb上で閲覧できます。正解率表や特典分布グラフなど、様々な角度で集計した「総合成績表」「個人成績表」により、現時点での実力・弱点の把握ができるだけでなく、全国の受験生の中でどのくらいの位置にいるのかがわかります。

LEC(東京リーガルマインド)の最新情報

2022年合格目標講座の特典

LEC(東京リーガルマインド)行政書士講座 2022年合格目標コースを受講される方向けに以下の特典があります。

  1. 早期申込割引
    以下の期間にパーフェクトコースSPおよびパーフェクトコースの受講申込みをされた方に、一般価格から割引されます。
    パーフェクトコースSP
    ・2021年11月1日~12月31日;50,000円割引
    ・2022年 1月1日~ 2月28日;30,000円割引
    ・2021年 3月1日~ 3月31日;20,000円割引
    パーフェクトコース
    ・2021年11月1日~12月31日;40,000円割引
    ・2022年 1月1日~ 2月28日;30,000円割引
    ・2021年 3月1日~ 3月31日;20,000円割引

「LEC(東京リーガルマインド)」の教室講座の開講場所

北海道・東北地区

<北海道>
・札幌本校
・北見駅前校【提携校】
<青森>
八戸中央校【提携校】
・弘前校【提携校】
<秋田>
・秋田校【提携校】
<宮城>
・仙台本校

関東地区

<茨城>
・水戸見川校【提携校】
<埼玉>
・大宮本校
・熊谷筑波校【提携校】
・所沢校【提携校】
<千葉>
・千葉本校
<東京>
・水道橋本校
・池袋本校
・新宿エルタワー本校
・早稲田本校
・渋谷駅前本校
・立川本校
・中野本校
・町田本校
・新橋本校
・東京駅八重洲口校【提携校】
・日本橋校【提携校】
・新宿三丁目駅前校【提携校】
<神奈川>
・横浜本校

甲信越・北陸地区

<新潟>
・新潟校【提携校】
<富山>
・富山本校
<福井>
・福井南校【提携校】
<石川>
・金沢校【提携校】

中部地区

<静岡>
・静岡本校
・沼津校【提携校】
・浜松駅西校【提携校】
<愛知>
・名古屋駅前本校

関西地区

<三重>
・名張校【提携校】
<滋賀>
・滋賀草津駅前校【提携校】
<京都>
・京都駅前本校
・EYE京都本校
<大阪>
・梅田駅前本校
・EYE大阪本校
・難波駅前本校
<兵庫>
・神戸本校
<和歌山>
・和歌山駅前校【提携校】

中国・四国地区

<島根>
・松江殿町校【提携校】
<岡山>
・岡山本校
<広島>
・広島本校
<山口>
・山口本校
・岩国駅前校【提携校】
<香川>
・高松本校
<愛媛>
・松山本校
・新居浜駅前校【提携校】

九州・沖縄地区

<福岡>
・福岡本校
<長崎>
・佐世保駅前校【提携校】
・日野校【提携校】
・長崎駅前校【提携校】
<鹿児島>
・鹿児島中央駅前校【提携校】
<沖縄>
・那覇本校
・沖縄プラザハウス校【提携校】

無料体験講義・受講相談・パンフレット請求の資格一覧 (LEC(東京リーガルマインド))

会計・経営・労務関係の資格試験

● 日商簿記検定(1級・2級・3級)  ● 公認会計士  ● 税理士  ● 建設業経理士  ● 中小企業診断士  ● 社会保険労務士

法律関係の資格試験

● 司法試験・ 予備試験(弁護士・検察官・裁判官)● 司法書士  ● 行政書士  ● 弁理士  ● 通関士

金融関係の資格試験

● FP1級・2級・3級(ファイナンシャル・プランナー)

不動産・建築関係の資格試験

● 宅地建物取引士  ● 土地家屋調査士  ● 不動産鑑定士

医療関係の資格試験

● 医療事務

保育・介護関係

● 保育士

その他

● 公務員

カテゴリー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次